こんにちは、鈴音です。
今年は各地で花火大会が復活していますね。
近所の花火大会も4年振りの開催だそうで、久々なので今から楽しみです♪
去年はまだどこも自粛ムードで、浴衣を着て行くところがなかったのですが
今年はうちの3姉妹も「浴衣欲しい!」「浴衣着たい!」と大騒ぎです。
楽天でとっても可愛い浴衣を見つけましたよ!
着付けは簡単な3ステップ♪
と不安なママ!めっちゃわかります。
私も着付けなんてできないし、途中で着崩れても困っちゃうし
どうせじっとしてないし、すぐにだらしない感じになっちゃうし・・・
と買うのをためらっていたのですが、実は最近の浴衣はものすごく優秀です。
着せるのもすごく簡単で、途中で着崩れたってあっという間に直してあげられます。
普通に服着せるのと変わらないくらい簡単ですよ。
柄も豊富で迷っちゃう♪
小学生女子は着るもののこだわりが強いですよね。
うちの子たちが通う小学校は私服なので、毎朝のファッションチェックが大変です。
私がお買い得~♪と思って勝手に買った服も、気に入らないと着てくれず
タンスの肥やしになってます。
浴衣だってもちろん、気に入った柄じゃないと着ないと思います。
小学生女子が好きそうな、かわいい柄が12種類も揃ってます。
個人的なおススメは「L:椿ねこ柄ホワイト」です。
まぁ猫が好きなだけなんですけど。
白地に赤が映えてとってもオシャレです♪
お揃いで大人用が売ってたら私も着たい。リンクコーデ憧れません?
敏感肌にも優しい綿100%
化繊じゃないのもポイント高いですよね。
うちの双子は肌が弱くって、季節の変わり目には皮膚科に通うほどです。
(これがめっちゃ混んでる皮膚科で、順番取るのも早朝から毎回並んで一苦労。おじいちゃん先生が大人気で、そのうち倒れるんじゃないかと思うほど長時間診察していらっしゃいます)
まぁ横道にそれましたが。
汗かくとあせもが出来ちゃうし、かゆいと血が出るまで搔きすぎちゃう。
だから下着もパジャマもちゃんと生地を確かめてから買います。
浴衣も肌に触れるので、綿100%が安心です。
洗濯も楽チンですよ♪
小学3年長女のサイズが130、小学1年双子のサイズが110で来年も着れるかなってとこです。
ちなみにうちの子たちは平均よりちょっと小さめ。
私がずっと背の順1番前だったので仕方ないですね。
まとめ
そんなわけで、今日のおすすめは小学生女子のおしゃれ浴衣でした。
子供だし足元はビーチサンダルでもOK
髪型も悩むけど、ひとつに結ぶかお団子にしてプチプラの髪飾りでも付ければ
子供たちもテンション上がって大喜び!
楽しい夏の思い出を作りに行きましょう♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます♪

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/328bd5dd.3b0550e8.328bd5de.5a5bb76e/?me_id=1239024&item_id=10004443&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Farisana%2Fcabinet%2Fkihon08%2F12am08_01_06.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/328bd5dd.3b0550e8.328bd5de.5a5bb76e/?me_id=1239024&item_id=10004443&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Farisana%2Fcabinet%2Fkihon08%2F12am08_01_03.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

コメント